令和6年度後期中間テスト(第4回定期テスト) 出題分析
南中学校1年数学
難易度
Aランク(易しい) 43点
Bランク(標準) 25点
Cランク(難しい) 32点
全体としては、「標準」レベルといえます。
※A~Cランクは、これまでの経験等をふまえ当塾が独自に判定したものです。
出題傾向
*一般的な計算問題は少なく、知識や考え方を問う問題が多く見られました。広くまんべんなく学習していないと解けない問題が多かったように見受けられます。
*活用問題は、難しい問題が多く出題されていました。
*数学の問題としては文章量が多く、数学の能力のほかに読解力を問われる内容となっていました。
出題内容詳細
番号 |
内容 |
配点 |
難易度 |
1 |
方程式・比例/反比例の用語・基本事項 |
34 |
A24,B8,C2 |
2 |
反比例の式とグラフ |
5 |
A5 |
3 |
方程式 |
8 |
A6,C2 |
4 |
比例のグラフ、方程式の計算 |
10 |
A8,B2 |
5 |
分数の方程式の解き方 |
9 |
B9 |
6 |
比例式、比例/反比例の活用 |
9 |
B6,C3 |
7 |
方程式の活用(速さの問題) |
10 |
C10 |
8 |
方程式の活用(代金の問題) |
6 |
C6 |
9 |
比例/反比例の活用 |
9 |
C9 |